ここでは、滋賀県エリアで、介護系転職サイトおすすめランキングを作成いたしました。
ランキングの根拠は、求人数が多いサイトから順番に掲載しています。
なお、今回ピックアップしたサイトは、最低でも100件以上の求人数を保有しています。
転職・就職活動の際にご参考になれば幸いです。
1位.ナイス!介護
介護業界最多求人数を目指すナイス!介護は介護福祉士・実務経験者研修・介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)など介護職に特化した人材派遣会社です。
介護実務経験者だけでなく、無資格および介護実務未経験者に分けて検索できるため、未経験者でも安心して探せるのが特徴です。
求人のほとんどが「介護職」で、全体の97.3%を占めています。
施設形態割合は、「特別養護老人ホーム」が24.5%と一番多く、次いで「デイサービス」21.9%です。
独自のマッチングシステムで、スピード紹介に取り組んでいて、派遣で「すぐに働きたい」という方に特におすすめです。
ナイス!介護の事業所リスト
事業所名 | 住所 |
---|---|
滋賀支店 | 525-0032 滋賀県草津市大路1-8-1 南洋軒ビル6階 |
2位.カイゴWorker
多数の介護求人の中から希望に合った求人を探してくれるカイゴworker。
職場の雰囲気や人間関係、時間外の勉強会があるかなどといった詳細情報まで教えてくれるため安心して任せることができます。
カイゴワーカーの求人の職種割合は、「介護職・ヘルパー」が74.6%、「相談員」が9.0%、「ケアマネージャー」が8.4%でした。
求人の雇用形態の割合は、「正社員」が67.0%、「パート」が30.7%です。
カイゴWorkerは、介護士人材紹介サイト比較調査 介護職さんが認めた支持率No.1求人サイトに4年連続輝いているサイトです。
現役介護士から認められている実績があるので、安心感がありますね。
カイゴWorkerの事業所リスト
滋賀県内には事業所なし
3位.ケアジョブ
ケアジョブは、全国ネットで介護の仕事を紹介している転職サイトです。
職種割合は「介護職・ヘルパー」が69.0%を占めており、介護職・ヘルパーでの求人情報をお探しならば登録する価値ありです。
求人の雇用形態の割合は、「正社員」が43.7%で、「パート(非常勤)」が48.6%、「契約社員」が7.6%となっています。
正規(正社員)、非正規(パート・契約社員)どちらのニーズにも応えてもらえるのが特徴ですね。
ケアジョブの事業所リスト
滋賀県内には事業所なし
4位.ツクイスタッフ
ツクイは30年以上介護事業を行い、東証1部上場をしている大手企業です。
介護経験者のキャリアアドバイザーが多数在籍し、全国36支店で地域に密着した仕事を紹介しているのが特徴です。
事業形態別に求人を見てみると、「特別養護老人ホーム」24.8%、「デイサービス」15.7%、「有料老人ホーム」8.9%となっています。
ツクイは自社で介護事業所を多数運営していますが、自社の紹介だけでなく、特別養護老人ホームをはじめ、正社員、パート、派遣などいろいろな求人を保有しています。
ツクイスタッフの事業所リスト
事業所名 | 住所 |
---|---|
滋賀支店 | 525-0032 滋賀県草津市大路1-1-1 エルティ932-3F |
5位.スタッフサービスメディカル
スタッフサービスメディカルは、未経験者でも比較的利用しやすい特徴がある、人材派遣求人の豊富なサイトです。
求人の職種割合は、「介護・ヘルパー」が64.0%、「看護師」が13.0%、「看護助手」が6.4%でした。
求人の雇用形態の割合は、「派遣社員」69.2%、「正社員」が11.0%、「パート・アルバイト・その他」が15.7%です。
スタッフサービスメディカルの事業所リスト
事業所名 | 住所 |
---|---|
滋賀オフィス | 525-0032 滋賀県草津市大路1-1-1 エルティ932 |
6位.介護求人ドットコム
介護求人ドットコムは全国17,000件以上の介護業界の求人を取り扱っています。
求人全体を雇用形態別にみると、「正社員」が48.0%、「アルバイト・パート」が46.0%となっています。
施設形態ごとに求人を調べると、「特別養護老人ホーム」が35.8%、「デイサービス」が15.1%、「老人保健施設」と「介護付き有料老人ホーム」が7.5%となっております。
介護求人ドットコムは、施設形態や職種を特に詳しく設定できる特徴があります。
職種別に求人をみると、「介護職員」がもっとも多く、全体の25.6%を占めています。
介護求人ドットコムの事業所リスト
滋賀県内には事業所なし
7位.スマイルSUPPORT介護
スマイルSUPPORT介護は、株式会社HITOWAキャリアサポートが運営する介護派遣、介護求人サービスです。
経験豊富な人材コンサルタントが、ヒアリングから条件交渉まですべてを完全サポートする体制があり、グループ企業でも福祉サービスを提供しています。
求人を雇用形態別に見てみると「正社員」が44.8%、「パートフルタイム」が18.1%、「派遣フルタイム」が14.3%になっています。
(パートの中でも、「パート夜勤」や「パート扶養内」などの条件指定ができるので、希望に見合った求人を探しやすいです)
求人の職種別割合は、「介護職」が97.4%とほぼ全体を占めています。
スマイルSUPPORT介護の事業所リスト
滋賀県内には事業所なし
8位.ブレイブ介護士
ブレイブ介護士は、登録制の派遣会社がメイン事業で、合わせて転職の事業も全国展開して行っています。
派遣の場合には、速払いサービス(給与の仮払い)があり、給与を日払いでもらうことができる仕組みがあるため、すぐに現金が必要な人には特におすすめです。
職種の割合は、「介護士・ヘルパー」が99.2%で大半を占めています。
ブレイブ介護士の事業所リスト
滋賀県内には事業所なし
9位.クリックジョブ介護
クリックジョブ介護は登録している施設がかなり多く、エージェントの対応も丁寧という評判です。
面接の対応の仕方や動機なども指導してくれ、面接時に交通費も支給されるなどのサポート制度が助かります。
施設形態ごとに求人を調べると、「デイサービス・デイケア」が30.3%、次いで「特別養護老人ホーム」が12.9%、「訪問介護」が14.3%となっています。
職種別に求人をみると、「介護職員」がもっとも多く、全体の59.8%を占めています。
クリックジョブ介護の事業所リスト
滋賀県内には事業所なし
10位.介護JJ
介護JJは正社員の求人をメインに取り扱っているため、正社員として就職・転職したい方におすすめです。
介護業界で働く方を積極的に応援している「介護JJ」は、最大20万円の「転職支援金」を支給していますので、1度チェックしてみてください。
介護JJの新潟県の求人の職種割合は、「介護職(ケアスタッフ)」が39.7%、「ケアマネージャー」が21.2%、「相談員」が14.3%です。
雇用形態の割合は、「正社員」が100%ですので、正社員として就職をして、転職支援金ももらい安心してスタートを切りたいという方におすすめです。
介護JJの事業所リスト
滋賀県内には事業所なし
11位.ケア人材バンク
ケア人材バンクは、株式会社SMSが運営するケアマネージャー専門の転職支援サービスです。
ケアマネジャーの転職を知り尽くしたキャリアパートナーがいるのが、大きな特徴です。
求人を職場別にみてみると、「居宅」が50%、「老人ホーム」が28.2%、「デイ」16.7%となっています。
ケアマネージャーの資格を活かして働きたい人は、登録をオススメします。
ケア人材バンクの事業所リスト
滋賀県内には事業所なし
12位.MC-介護のお仕事
MC-介護のお仕事は、株式会社メディカル・コンシェルジュが運営する介護従事者の為の介護職専門求人情報サイトです。
職種では「介護職・ヘルパー」が72.4%、「ケアマネージャー」と「相談関係職」がそれぞれ5.5%となっています。
職場別では「デイサービス」26.8%、「特別養護老人ホーム」20.6%、「介護老人保健施設」14.2%となっています。
雇用形態別にみてみると、「常勤」42.5%、「非常勤・パート」33.9%、「派遣」23.6%となっています。
MC-介護のお仕事の事業所リスト
滋賀県内には事業所なし
13位.かいご畑
「かいご畑」は、介護の資格講座をはじめ、スキルアップセミナーや受験対策など、福祉の人材育成に必要なオリジナルコンテンツを提供する「福祉の教室 ほっと倶楽部」なども運営している紹介しているサイトです。
一定の要件で、介護の資格取得に向けた受講料も無料になります。
求人の職種割合は、「介護士」が89.3%と9割近くを占め、「ケアマネージャー」は4.5%になっています。
求人の雇用形態の割合は、「派遣・パート」が83.9%、「正社員」が10.7%、「紹介予定派遣」と「契約社員」がそれぞれ2.7%です。
かいご畑の事業所リスト
滋賀県内には事業所なし
滋賀県の介護業界就業支援の取り組み
滋賀県は、要介護等認定者数の増加に伴いサービス量が増加する一方で、少子高齢化などによる生産年齢人口の減少という社会的背景があり、国の需給推計によると、平成37年度(2025年度)に約3,500人の介護職員が不足するとの見込みとなっています。
滋賀県の介護職の離職状況
滋賀県の介護職員の離職率は、全産業と比較し若干高い水準となっているとともに、1年間に離職した者のうち「入職後3年未満の者」が約7割となっています。
滋賀県介護・福祉人材センター
滋賀県介護・福祉人材センターでは、介護・福祉の求人情報の紹介のほか、就職説明会や職場体験、再就職に向けた研修や再就職準備金の貸付などの支援を行うこととしていますので、ぜひご登録ください。
福祉・介護従事者のなんでも電話相談
資格や支援技術、ノウハウ、職場のストレス、対人関係の悩み、仕事と子育て・介護との両立など、専用電話 090ー3626ー8999にかけると、介護や社会福祉の専門職が秘密厳守で電話相談に応じてくれます。
社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会 介護・福祉人材センター(福祉研修センター )、公益社団法人 滋賀県社会福祉士会、一般社団法人 滋賀県介護福祉士会が共同で実施している事業です。
詳しくは「電話相談チラシ」をご覧ください。
滋賀県社会福祉協議会
滋賀県では、「社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会」が事業主体となり、介護福祉士修学資金等貸付事業として、介護福祉士養成施設に在学し、卒業後、介護福祉士として滋賀県内で5年間以上従事すると返還免除となります。
介護福祉士修学資金
介護福祉士の資格の取得を目指す学生に対し貸し付ける修学資金を借りることができます。
介護福祉士実務者研修受講資金
介護福祉士の資格の取得を目指す学生に対し貸し付ける修学資金を借りることができます。
離職した介護人材の再就職準備金
介護職としての一定の知識および経験を有する者に対し貸し付ける再就職準備のための資金を借りることができます。
資金貸与や準備金について詳しくは、「社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会」をご確認ください。