ここでは、岡山県エリアで、介護系転職サイトおすすめランキングを作成いたしました。
ランキングの根拠は、求人数が多いサイトから順番に掲載しています。
なお、今回ピックアップしたサイトは、最低でも200件以上の求人数を保有しています。
転職・就職活動の際にご参考になれば幸いです。
1位.岡山ヒューマンリソース
「岡山ヒューマンリソース」は、岡山県内で薬剤師や看護師の登録が多く、高収入が見込める病院勤務などの求人が多数掲載されている人材派遣・人材紹介サイトです。
あなたのライフスタイル次第で、豊富な求人の中から、パートや派遣で働くか、正社員として働くかをチョイスすることができます。
岡山県の求人は、都市部に集中する傾向があり、最も多いのは岡山市、続いて倉敷市、津山市の順です。
求人されている職種の割合を見ると、「看護師」が46.3%、「介護職」が44.5%と、求人全体の9割以上を看護と介護が占めています。
「薬剤師」の求人の割合も8.3%と、1,000件以上の求人があり、岡山県では断トツの求人数です。
求人の雇用形態は「正社員」が63.8%で最も多く、次いで「パート」が28.8%、「派遣」が2.4%です。
正社員になることを前提として、お試し感覚で職場体験ができる「紹介予定派遣」の4.6%を加えると求人企業の7割近くが、長期的な労働力を確保したいと考えていることがわかります。
サイトで高収入の求人を検索すると、薬剤師で年収700万円以上の案件を確認することができました。
資格を生かせる高待遇の職場を得たいと考えている方は、ぜひ1度チェックしてみることをおすすめします。
岡山ヒューマンリソースの事業所リスト
事業所名 | 住所 |
---|---|
本社 | 700-0923 岡山県岡山市北区大元駅前3-50 大元駅前ビル2階A号 |
2位.ナイス!介護
「ナイス!介護」は、派遣で働きたい方におすすめしたいサイトです。
派遣は派遣期間が決まっているため、これから3カ月間だけ時間にゆとりできるので、その間だけ働きたいなど、生活スタイルに合わせて働くことができます。
また、派遣はパートやアルバイトなどより時給が高めなので、効率よく収入を得られる魅力もあります。
求人している職種は「ケアマネージャ」が求人全体の50.1%、「介護職」が47.6%で、介護系の資格を生かした高収入が期待できるのもおすすめポイントです。
求人施設は「サービス付高齢者住宅」が34.7%、「老人保健施設」が34.7%と求人全体の7割近くを占めます。
雇用形態は「派遣社員」が65.5%、「紹介予定派遣」が29.5%、「人材紹介」が5.0%です。
ナイス!介護の事業所リスト
事業所名 | 住所 |
---|---|
岡山支店 | 700-0904 岡山県岡山市北区柳町1-1-1 住友生命岡山ビル7階 |
3位.ケアジョブ
全国ネットで介護職の求人・転職をサポートしている「ケアジョブ」は、岡山県でも正社員やパートで介護の仕事を求める方を応援しています。
「ケアジョブ」が紹介する求人施設は、特別養護老人ホームやグループホームだけではなく、岡山市の保健福祉局など多岐に渡り、月収20万円以上で別途通勤手当が支給されるなどの好条件の求人が多いのが特徴です。
求人を職種別に見ると、「介護職・ヘルパー」が73.6%と圧倒的多数を占めています。
求人の雇用形態は、「正社員」が53.8%、「パート(非常勤)」が37.6%、「契約社員」が8.6%です。
ケアジョブの事業所リスト
岡山県内には事業所なし
4位.岡山介護求人センター
「岡山介護求人センター」は、岡山県に特化した求人を紹介しています。
面接に必要な必要書類の作成を手伝ってもらうこともできるので、働く意欲と介護のスキルがあるのに書類の作成が面倒だと思う方でも、気軽に仕事探しができるのがおすすめポイントです。
求人されている職種の割合は、「介護職員」が48.1%と最も多く、次いで「看護師」の29.7%、「ケアマネージャ」の5.4%になっています。
求人の雇用形態の割合は、「紹介予定派遣」が34.4%、「派遣社員」が28.9%、「正社員」が25.2%で、正社員途用を前提とした紹介予定派遣を合わせると正社員が5割を超えています。
収入面で調べると、少数ですが月収30万円を超える求人もあり、経験や資格があれば家計を支えられる職場を得ることもできそうです。
岡山介護求人センターの事業所リスト
事業所名 | 住所 |
---|---|
本社 | 700-0962 岡山県岡山市北区北長瀬表町3-1-12 北長瀬駅前2ビル3階 |
5位.カイゴWorker
「カイゴWorker」は、正社員の求人が求人全体の70.1%を占め、未経験でも正社員として採用し、経験を積んだスペシャリストとして育成してくれる企業の求人が多いことが特徴です。
求人されている職種の割合は、「介護職・ヘルパー」が80.1%と断トツで、「相談員」が6.3%、「ケアマネージャ」が5.9%になります。
雇用形態の割合をみると、「正社員」が70.1%、「パート」が29.8%です。
収入面を見ると、年収300万円以上の求人も多数確認することができましたが、夜勤手当や皆勤手当などの諸手当を含めての金額のものがほとんどで、基本給だけでは年収300万円は難しいといえるでしょう。
カイゴWorkerの事業所リスト
岡山県内には事業所なし
6位.介護求人ドットコム
「介護求人ドットコム」は、求人のほとんどが正社員を求める求人です。
未経験者を正社員として採用し、育てたいという企業も多いので、新たに介護業界にチャレンジする方にもオススメです。
求人されている職種の割合は「介護職員」が100%で、雇用形態も「正社員」が100%です。
介護求人ドットコムの事業所リスト
岡山県内には事業所なし
7位.ツクイスタッフ
介護、福祉、看護、医療の分野に特化した人材提供サービスを行う「ツクイスタッフ」は、地域に密着した仕事を紹介しているのが特徴です。
求人されている職種の割合は、「介護職」が60.0%と1番多く、次いで「看護職」の23.6%、「その他福祉系」の11.5%になっています。
求人されている施設の割合は、「特別養護老人ホーム」が26.6%、「有料老人ホーム」が17.6%、「グループホーム」が14.0%です。
雇用形態の割合は、「派遣スタッフ」が38.9%、「正社員」が37.2%、「紹介予定派遣」が6.5%と、バランスがよく、長期でも短期でもあなたの都合に合わせて働ける求人を見つけることができるでしょう。
ツクイスタッフの事業所リスト
事業所名 | 住所 |
---|---|
岡山支店 | 700-0907 岡山県岡山市北区下石井1-1-1 アーバンオフィスビル5F |
8位.スマイルSUPPORT介護
「スマイルSUPPORT介護」は、全国ネットの求人・派遣紹介サイトで、その求人数は業界最大級です。
求人されている職種は、求人全体の96.2%を「介護職」が占め、その他の職種を圧倒しています。
施設の割合は、「特別養護老人ホーム(ユニット型)」が24.0%、「グループホーム」が20.4%です。
雇用形態では、「正社員」が57.1%、「パート扶養内」が19.8%、「パート(フルタイム)」が19.5%となり、フルタイムで働ける人材の需要が多いことがわかります。
スマイルSUPPORT介護の事業所リスト
岡山県内には事業所なし
9位.クリックジョブ介護
「クリックジョブ介護」は、過疎地域で1人暮らしをしている高齢者のための訪問介護やデイサービスなどの求人を多数掲載しています。
職種別の割合は、「介護職」が60.1%、「看護職」が18.7%です。
職場となる施設は、「デイサービス」が20.9%、「特別養護老人ホーム」が15.4%、「在宅介護支援事業所」が9.9%、「介護付有料老人ホーム」が8.2%、「訪問介護」が6.0%の割合になっています。
クリックジョブ介護の事業所リスト
岡山県内には事業所なし
10位.スタッフサービスメディカル
「スタッフサービスメディカル」は、資格を生かして派遣で働きたい方におすすめのサイトです。
求人されている職種の割合は、「介護・ヘルパー」が55.3%、「看護師」が24.2%、「その他(コメディカル・保育士・調理補助など)」が10.4%です。
雇用形態の割合は、「派遣社員」が65.3%、「正社員」が15.7%、「派遣社員(紹介予定派遣)」が11.4%です。
スタッフサービスメディカルの事業所リスト
事業所名 | 住所 |
---|---|
岡山オフィス | 700-0907 岡山県岡山市北区下石井1丁目1番3号 日本生命岡山第二ビル本館 |
倉敷登録センター | 710-0057 岡山県倉敷市昭和二丁目4番6号 倉敷アークスクエア |
11位.キララサポート介護
「キララサポート介護」は、フルタイムで働きたい方にチェックしていただきたいサイトで、求人全体のうち94.3%が「正社員・契約社員(常勤)」の求人になっています。
求人されている職種の割合は、「介護福祉士」が45.9%、「ヘルパー」が42.1%です。
キララサポート介護の事業所リスト
岡山県内には事業所なし
12位.介護JJ
「介護JJ」は、介護業界で働く方を応援し、具体的な方法として、最大20万円の「転職支援金」を支給しています。
また、基本的に正社員の求人だけを扱っていますので、社員になって未経験からのスキルアップを目指すことができます。
求人されている職種の割合は、「ケアスタッフ」が55.6%と半分以上を占め、「ケアマネージャ」が14.3%、「相談員」が11.2%です。
求人施設の割合は、「デイサービス」が13.5%、「特別養護老人ホーム」が13.4%、「有料老人ホーム」が10.5%、「グループホーム」が11.6%、「訪問介護」が9.2%と、バランスが取れています。
介護JJの事業所リスト
岡山県内には事業所なし
13位.MC-介護のお仕事
「MC-介護のお仕事」は、介護系の資格を持つ方で、フルタイムで働きたい方におすすめの求人・転職サイトです。
求人されている職種の割合は、「介護職・ヘルパー」が86.8%と圧倒的多数を占めています。
求人の雇用形態は、「常勤」が42.0%、「派遣」が35.6%、「非常勤・パート」が22.4%です。
収入面では、未経験者が高収入を得ることは難しいですが、資格保持者では派遣1日2万円という好条件の求人も確認できましたので、チェックしてみる価値がありそうです。
MC-介護のお仕事の事業所リスト
事業所名 | 住所 |
---|---|
岡山ハレマチ支社 | 700-0024 岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル9F |
14位.キャプラ看護ナビ
「キャプラ看護ナビ」は岡山県内に複数のセンターがあり、気軽に対面での就職・転職のサポートを受けやすいのが特徴です。
求人で求められる資格の割合は、「介護福祉士」が17.3%、「ヘルパー1級」が11.0%、「ヘルパー2級」が10.9%、「介護職員実務者研修」が10.7%、「介護職員初任者研修」が10.6%、「介護職員基礎研修」が10.2%になっています。
キャプラ看護ナビの事業所リスト
事業所名 | 住所 |
---|---|
本社 | 700-0901 岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル1F |
倉敷支社 | 710-0057 岡山県倉敷市昭和2-4-6 倉敷アークスクエア1F |
岡山東支店 | 709-0625 岡山県岡山市東区上道北方730 |
岡山西営業所 | 701-0205 岡山県岡山市南区妹尾2353-1 |
児島営業所 | 711-0921 岡山県倉敷市児島駅前1-54-3 エイコー堂第2ビル1F |
津山支店 | 708-0023 岡山県津山市大手町4-2 カンダビルディング1F |
ハタラキかたシェアサロン岡山 | 708-0023 岡山県岡山市北区野田1-14-29 |
15位.ケア人材バンク
「ケア人材バンク」はその名の通り、ケアマネージャを目指す方や、資格を持つ方にチェックしていただきたいサイトです。
求人されている職種の割合は、「ケアマネージャ」が66.7%と全求人の3分の2以上を占め、次に多いのが「相談員」の26.1%になっています。
ケア人材バンクの事業所リスト
岡山県内には事業所なし
岡山県の介護業界就業支援の取り組み
岡山県では、団塊の世代が75歳を迎える2025年までに必要となる介護職員を約4万1千人と推定し、介護業界の人材確保のためにさまざまな取り組みを行っています。
岡山県社会福祉協議会の取り組み
岡山県社会福祉協議会には、介護福祉士・社会福祉士を目指す方への学資や、以前に介護職経験がある方への再就職準備金を無利子で貸し付ける制度があります。
介護福祉士修学資金貸付制度、社会福祉士修学資金貸付制度
介護福祉士・社会福祉士の養成施設に在学し、資格取得を目指す方に、学費や入学・就職準備金などを無利子で貸し付ける制度です。
養成施設を卒業後、1年以内に介護福祉士・社会福祉士の登録を行い、岡山県内で介護職や相談援助職を5年間継続すると、貸付金の返還は免除されます。
介護福祉士実務者研修受講資金貸付制度
介護福祉士実務者研修施設に在学し、介護福祉士の資格取得を目指す方に、20万円までを無利子で貸し付ける制度です。
研修施設を卒業後、1年以内に介護福祉士の登録を行い、岡山県内で介護職や相談援助職を2年間継続すると、貸付金の返還は免除されます。
離職した介護人材の再就職準備金貸付制度
以前に介護職として1年以上働き、一定の知識と経験がある方で、介護職への再就職を目指す方に、再就職準備金として20万円までを無利子で貸し付ける制度です。
再就職準備金は、「託児所を探す活動費」、「介護にかかわる情報収集や学び直しの費用」、「介護職で必要な靴や鞄、道具の購入費」、「就職のための転居費用」、「通勤に必要な自転車やバイクの購入費」などに当てることができます。
岡山県内で介護事業所や介護施設などに再就職し、2年以上勤務すると、貸付金の返還は全額免除されます。
参考資料:
http://www.fukushiokayama.or.jp/workwelfare/
岡山県福祉人材センターの取り組み
岡山県は、「岡山県社会福祉協議会」を岡山県福祉人材センターに指定し、無料職業紹介や就職相談・斡旋を行っています。
また、センターでは介護系の資格を取得するための講座や研修を開催しています。
介護支援専門員実務研修受講試験準備講習会
「介護支援分野」「保健医療福祉サービス分野」の過去問題の解説し、問題を解くコツを学ぶことができます。
講習会は3回構成で、1回のポイント受講料が4,000円、3回の受講料が10,000円です。
福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程 【チームリーダーコース】
岡山県内の社会福祉関係事業所に勤務し、近い将来チームリーダーを目指す方、またはチームリーダーとして働いている方を対象とした研修です。
研修では現在の立場から将来のキャリアビジョンを描き、キャリアビジョンを実現するための努力目標を定めて、キャリアデザインの構築に必要な内容を学ぶことができます。
参考資料:
http://www.fukushiokayama.or.jp/