ここでは、山口県エリアで、介護系転職サイトおすすめランキングを作成いたしました。
ランキングの根拠は、求人数が多いサイトから順番に掲載しています。
なお、今回ピックアップしたサイトは、最低でも100件以上の求人数を保有しています。
転職・就職活動の際にご参考になれば幸いです。
1位.ケアジョブ
ケアジョブは、全国ネットで介護の仕事を紹介している転職サイトです。
正規職員求人だけでなく、非常勤勤務可能なパート求人も豊富に揃っているのが特徴です。
求人の職種割合は、「介護職・ヘルパー」が75.7%を占めており、「ケアマネージャー」が7.4%、「サービス提供責任者」が2.9%です。
求人を施設形態別にみてみると、「デイサービス」が15.5%、「有料老人ホーム」が10.2%、グループホームが7.2%と幅広く掲載されています。
求人の雇用形態の割合は、「正社員」が47.1%で、「パート(非常勤)」が42.7%、「契約社員」が10.2%と、正規から非常勤まで働き方を選ぶことが可能です。
ケアジョブの事業所リスト
山口県内に事業所なし
2位.スタッフサービスメディカル
スタッフサービスメディカルは、「オー人事」でおなじみのスタッフサービスグループの派遣・人材紹介会社です。
山口県内には700件以上の案件が紹介されています。
求人の職種割合は、「介護・ヘルパー」が64.5%、「看護師」が12.7%、「看護助手」が4.6%でした。
求人の雇用形態の割合は、「派遣社員」68.9%、「正社員」が19.0%、「パート・アルバイト・その他」が6.6%です。
スタッフサービスメディカルの事業所リスト
事業所名 | 住所 |
---|---|
山口オフィス | 754‐0014 山口県山口市小郡高砂町1-8 MY小郡ビル |
3位.介護求人ドットコム
介護求人ドットコムは全国17,000件以上の介護業界の求人を取り扱っています。
「介護職員」「ケアマネージャー」「事務関連職」などいろいろな働き方の案件が掲載されています。
介護求人ドットコムでは、資格・給与レンジ・雇用形態・施設形態・こだわり検索の他、求人情報を評価が高い順や、ランキング・新着順などに並び替えて探すこともできるので、使い勝手が良いメリットがあります。
介護求人ドットコムの事業所リスト
山口県内には事業所なし
4位.カイゴWorker
カイゴWorkerは、正社員求人が多いのが特徴ですので、長期的なキャリア形成をお考えの求職者にオススメのサイトです。
カイゴワーカーの求人の職種割合は、「介護職・ヘルパー」が86.9%、「サービス提供責任者」が4.6%でした。
求人を「高額求人」の条件でフィルタリングすると、ざっと見る限り、夜勤なし介護職員で月収23万円くらいまでは狙えるラインです。
さらに、30万円以上の求人となると、ケアマネ案件などになりますが、県内で数件程度ですが、非公開案件やアドバイザーが保有する案件もあるため相談してみる価値はあります。
カイゴWorkerの事業所リスト
山口県内には事業所なし
5位.スマイルSUPPORT介護
スマイルSUPPORT介護は、株式会社HITOWAキャリアサポートが運営する介護派遣、介護求人サービスです。
経験豊富な人材コンサルタントがヒアリングから条件交渉まですべてを完全サポートする体制があり、グループ企業でも福祉サービスを提供しています。
雇用形態別では、「正社員」が51.6%、「パートフルタイム」が32.7%、「パート扶養内」が13.8%となっています。
職種別では、「介護職」が97.3%となっています。
施設形態別では、「介護付き有料老人ホーム」が19.6、「特別養護老人ホーム(従来型)」が11.6%、「介護老人保健施設」が9.4%となっています。
雇用形態でパート扶養内や、夜勤の有無などをあらかじめ求人内容で確認できるため、問い合わせやすいと思います。
スマイルSUPPORT介護の事業所リスト
山口県内には事業所なし
6位.介護JJ
介護JJは正社員の求人をメインに取り扱っているため、正社員として就職・転職したい方におすすめです。
介護業界で働く方を積極的に応援している「介護JJ」は、最大20万円の「転職支援金」を支給していますので、1度チェックしてみてください。
介護JJの求人の職種割合は、「介護職(ケアスタッフ)」が46.9%、「ケアマネージャー」が12.2%、「サービス提供責任者」が7.5%、「相談員」が7.2%です。
雇用形態の割合は、「正社員」が99.2%なので、正社員での転職をして、転職支援金ももらって安心して新しいスタートを切りたい方におすすめです。
介護JJの事業所リスト
山口県内には事業所なし
山口県で介護職員として働くときの支援金・奨励金・サポート体制
山口県では、「社会福祉法人 山口県社会福祉協議会」とその内部組織の「山口県福祉人材センター」が中心となって、介護職員のサポートをしています。
以下、貸付制度などを紹介していますが、詳しくは協会ホームページ、人材センターホームページをご確認ください。
介護福祉士修学資金貸付
介護福祉士資格取得のための学費を無利子で借りられます。養成施設卒業後、介護福祉士登録のうえ山口県内で介護等業務に 5 年間従事した場合、返還が全額免除されます。
山口県内の介護福祉士養成施設に在学する方が対象となっており、対象養成施設は、岩国YMCA国際医療福祉専門学校、下関福祉専門学校、YIC看護福祉専門学校、中村女子高等学校(高等福祉専攻科)、山口芸術短期大学、宇部フロンティア大学、徳山大学となっています。その他にも要件がいろいろあります。
介護福祉士実務者研修受講資金貸付
介護福祉士実務者養成施設に在学している方を対象に研修受講資金を貸出し、介護福祉士の資格取得を応援します。実務者養成施設を卒業後、介護福祉士の資格を取得し、山口県内の介護施設等で引き続き2年間従事した場合は全額返還免除されます。※介護福祉士の資格が取得できなかった等、返還免除要件を満たさなくなった場合、返還となります。
介護人材再就職準備資金貸付制度
山口県内で介護職員として再就職する場合、準備金を借りられます。山口県福祉人材センターに離職時の介護福祉士等の届出(求職者登録を含む)をされている方が対象で、再就職した日から2年間継続して山口県内で介護職に従事したとき全額返還免除となります。